赤眼鏡の囲碁ブログ

全国大会優勝の経験者が書く、級・低段者のための囲碁のブログ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村

置き碁解説5-5

こんにちは。赤眼鏡です。


早速解説です。


今回は、上辺のヒラキ(11-三、74)です。
この手は工夫をした手ですが、少々イマイチでした。

通常はこのように打つところです。
これならば地を確実に稼ぐことができます。
しかし、白に押されてしまうと右辺の白模様が拡大してしまいます。
黒はこの展開を嫌いました。

仮に白が一個前の図と同じように右辺の白模様を拡大するのなら、黒は消しに行きます。
黒は一個前の図よりもこの図の方が良いという判断です。

そして、白が13-三(75)と地を得するのならば、黒は11-五(76)で右辺の白模様が消えます。
ここまでは良かったのですが、白から13-二(77)が効いてしまうのが黒にとってつらいところでした。
なぜなら、白は77が効くと上辺が荒らしやすくなるからです。

黒が仮に手を抜くと白4がいい手になってしまいます。

黒も取られないように抵抗をしますが、白10まででコウになってしまいます。

途中、黒7と変化をすると取られてしまいます。


次回は、白は上辺をどのように荒らしたのかについて解説します。